当院では、患者さんやご家族が安心して療養に専念できるように、また地域の医療機関の先生方、訪問看護ステーション、居宅支援事業所・福祉施設などと連携する窓口として地域連携室・医療相談室を設置致しております。
ご紹介頂きました患者様がスム−ズに診察・検査・入院等が行えるように、また患者様が安心して療養生活が送れるようご支援させて頂きます。

医療相談

たとえば、このようなことでお困りの場合ご利用ください
◇医療費や経済的な不安について
  医療費が高額で、今後どのように支払っていったらよいか心配。
  病気で働けなくなり、生活費が心配。
◇退院後の生活や今後の事について
  退院後の自宅での生活が心配。療養先をどう探したらよいかわからない。
  家族による介護が難しいので、介護保険を利用したい。
◇社会福祉制度や医療費助成制度について
  身体障害者手帳、介護保険ってどんなものか知りたい。
  高額療養費制度、生活保護等について知りたい。
◇家族の生活についても相談したい。
◇障害を持っていても働きたいが、どうすればよいか分からない。
◇日常生活で介護が必要になってきた。

ソーシャルワーカーがご相談をお受けしています
通院や入院加療中に生活面での不安や様々な心配事が出てくることがあります。
ソーシャルワーカーは、そのような心配事の相談をお受け致します。
「病気にかかってしまったとしても、自分らしく生活をすること」ができるように、患者さんやご家族のお話を伺いながら一緒に考え、また、必要に応じて医師、看護師、その他のスタッフや地域の医療機関、往診医、訪問看護師、ケアマネジャー、社会福祉機関等と連携を図りながら、患者さんとご家族の暮らしをご支援致します。
相談内容については秘密を厳守いたします。ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

地域連携

主な業務
◇紹介患者さまの受け入れ調整
◇退院のご相談および支援
◇地域医療機関との連絡調整業務
◇各種公費負担制度のご相談および申請の支援
◇各種福祉制度のご案内、申請手順のご説明 など

受け入れ可能な患者様について
◇人工透析の必要な患者様
◇IVH管理の必要な患者様
◇胃ろう・経鼻・経管栄養の必要な患者様
◇褥創処置の必要な患者様
◇尿バルーンカテーテル管理の必要な患者様
◇生活保護受給中の患者様
(受け入れ困難な患者様)
  呼吸器管理が必要な患者様
  気管カニューレを装着している方(患者様の状態によっては受け入れ可能です)
  認知症で徘徊等のある患者様(患者様の状態によっては受け入れ可能です)
  ドレーン管理が必要な患者様

相談受付・連絡先
受付時間 平日8:30〜17:00 土曜日8:30〜16:00 休:日曜日・祝日
電話:0493-73-2750(代) FAX:0493-72-5192
担当者 ソーシャルワーカー 金野麗香


HOMENEWS院長挨拶外来案内透析・臨時透析のご案内地域連携室・医療相談室
リハビリテーション求人案内送迎サービスお問合せ交通案内
宏仁会小川病院
〒355-0317 埼玉県比企郡小川町大字原川205
TEL:0493-73-2750 FAX:0493-72-5192
個人情報保護について
Copyright(C) kohjinkai. All Rights Reserved.